スペーシア・メールマガジン(隔週発行予定) □[第452号]2017/11/24□ □配信数 734□
スペーシア・メールマガジンの第452号をお送りします。
名古屋からの情報発信とともにまちづくりのネットワーク形成をめざしています。
今回、はじめて送信させていただいた方もよろしくお願いいたします。
<内容・目次>
◆視察レポート◆
・柏駅東地区D街区第一区第一種市街地市開発事業
◆図書紹介◆
・地域発 ヒット商品のデザイン
◆読者の声◆
◆スペーシアのこの頃◆
☆**********************************************************************
◆視察レポート◆ −まちづくりに参考になるものを紹介−
**********************************************************************☆
○柏駅東地区D街区第一区第一種市街地市開発事業○
岐阜市の高島屋南地区第一種市街地再開発事業において再開発ビル完成後の管理の
あり方を研究するため、10月末に、組合役員等とともに千葉県柏市(人口は、岐阜市と
ほぼ同規模の約42万人)の柏駅東地区D街区第一区第一種市街地再開発事業により
完成した「Day One タワー・スクエア」を視察した。
本地区は、柏駅南口から約200m、2つの商店街の結節点に位置している。1987年度に
再開発研究会がスタートしたものの、バブル崩壊やリーマンショックの影響を受け、幾度と
なく計画の見直しを余儀なくされ、紆余曲折を経て、商業施設・公益施設・住宅による
地上27階建ての高層複合型再開発ビル(用途構成は島屋南地区と同様)として
2016年4月に竣工した。
1階は外向き店舗、2階は外部通路に面した個割店舗、3階は柏市が権利者所有の
床を賃借し「柏市文化・交流複合施設パレット柏」を整備している。4階以上の高層住宅
(265戸)は、参加組合員として参画した椛蜍桙ェ取得し、好評を得て完売している。
管理は、部会総会を有する住宅部会と施設部会で構成される管理組合方式を採用し、
各部会での管理の独自性を確保している。また、管理会社については、複数企業の
比較検討の結果、椛蜍桙フグーループ会社である椛蜍档Aステージが、また、「パレット柏」
についても指定管理者の募集が行われ、指定管理者受託実績を有するアクティオ鰍ニの
共同事業体を構成した椛蜍档Aステージが選定された。この結果、ビル全体を大京
グループが一括管理できることになり、効率的な管理運営が可能となったようである。
大規模店舗と中小店舗が密集した駅前の非常に繁華な地区における再開事例であり、
役員等は一様に高島屋南地区との人通りの違いを感じながらも、1・2階の商業構成や
施設管理のあり方について、多くの示唆を得たようである。
(浅野泰樹)
→ホームページに写真を掲載しています。
http://www.spacia.co.jp/Mati/sisatu/2017/kashiwa/
☆**********************************************************************
◆図書紹介◆ −まちづくりに参考になるものを紹介−
**********************************************************************☆
○ 地域発 ヒット商品のデザイン/PIE BOOKS編 ○
株式会社パイ インターナショナル/2014年3月22日発行
旅行へ行った際にお土産選びで迷ったことはないだろうか。お土産屋の「当店人気No.1」
のポップや、焼き印入りのおまんじゅうやクッキーに飽き飽きしてはいないだろうか。定番
から少し外しながらも、その地ならではの特産品であり、良質で手頃価格の商品を探し
当てるのはなかなか難しい。
お土産選びに煩わしさを感じたとき、ぜひこの一冊を参考にしていただきたい。この本
では、全国のお土産食品が地域別に約250点紹介されている。フルカラーのため見ている
だけでも楽しく、巻末には取扱店舗や販売価格が掲載されており、いわば商品カタログ
ともいえる。また、デザインコンセプトやモチーフ、工夫点の明記により、雰囲気的に感じる
良質さの理由が説明されているため、名称付け、フォントや色使い、パッケージの展開方法の
手法など、要素一つ一つがおもしろく感じられる。
一般的に誤訳されがちな「design」の中でも、特にパッケージデザインは“色・形整えて
見栄えを良くすること”だと思われることが多いが、そうではない。私は、お土産における
パッケージデザインを、“地域や特産物の性質を深堀・分析したうえで、どうしたらそれを
魅力的に伝えられるかと考えること”であると思う。この本は、その具体的な手法を紹介
してくれている。
お土産屋での選択肢の幅を広げたい方、特産物のPRに取り組む方には、是非お勧め
したい一冊である。
(日高史帆)
☆**********************************************************************
◆読者の声◆ −みなさんからいただいた感想や意見を紹介−
**********************************************************************☆
(みなさんからのご意見・ご感想をお待ちします)
☆**********************************************************************
◆スペーシアのこの頃◆ −所内の話題をちょっと紹介−
**********************************************************************☆
・今年も開催した「愛知登文会 国登録有形文化財特別公開」の全日程が終了しました。
悪天候に見舞われた日もありましたが、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
#######################################################################
◎ホームページでは一方的な情報提供に終わってしまいますが、このメールマガジン
を活用し、様々な意見交換等を行うことによって、より深いネットワークが形成できれ
ばと考えています。 様々なご意見や情報もお寄せ下さい。このメールマガジンに掲
載させていただきます。(このメールへの返信でお願いします)
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
http://www.spacia.co.jp/mm/
◎今後の配信を希望されない場合は、このまま返信して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
(株)都市研究所スペーシア 編集:浅野 健
〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル8階
TEL 052-242-3262 FAX 052-242-3261
URL http://www.spacia.co.jp/
#######################################################################