スペーシア・メールマガジン(隔週発行予定) □[第439号]2017/5/23□ □配信数 731□
スペーシア・メールマガジンの第439号をお送りします。
名古屋からの情報発信とともにまちづくりのネットワーク形成をめざしています。
今回、はじめて送信させていただいた方もよろしくお願いいたします。
<内容・目次>
◆まちのトピック◆
・名古屋再開発推進フォーラム 第1回シンポジウム
◆名古屋まちづくり情報◆
・久屋大通再生シンポジウム「HISAYA MOVEMENT」
◆読者の声◆
◆スペーシアのこの頃◆
☆**********************************************************************
◆まちのトピック◆−スペーシアに関わりのある出来事や皆さんからの情報を紹介−
***********************************************************************☆
〇名古屋再開発推進フォーラム 第1回シンポジウム〇
世界四大都市を目指す名古屋市の河村市長と都市計画の権威による鼎談
■フォーラムの趣旨
10年後のリニア開通が名古屋を都市としてどのように変えるか?すでに街の表情が大きく
変化し、名古屋駅前の開発ラッシュが続いている。東京と40分で結ばれることで、名古屋圏は
首都圏に吸収されてしまうのか。名古屋市を世界四大都市のひとつとすることを目指すという、
河村たかし名古屋市長と都市計画の権威がこれから先の名古屋の都市像をめぐって議論を
たたかわせる。
■開催概要・お申し込み
日時:平成29年(2017年) 6月7日(水)
15時〜17時終了予定(受付14時半から)
終了後に交流会[参加費別途]
会場:名古屋商工会議所大ホール (名古屋市中区栄2丁目10-19)
地下鉄伏見駅5番出口より南へ徒歩5分
出席者:河村たかし(名古屋市長)
伊藤滋(当フォーラム特別顧問、早稲田大学特命教授、
認定NPO法人日本都市計画家協会元会長)
小林英嗣(当フォーラム代表、認定NPO法人日本都市計画家協会会長、
北海道大学名誉教授)
形式:出席者によるテーマ発表の後、鼎談
聴講料:無料
申し込み:下記HPより申込できます。申込期限は5月31日
https://forum.projectnagoya.org/seminar.php
主催/名古屋再開発推進フォーラム、後援/名古屋商工会議所
問い合わせ:名古屋再開発推進フォーラム
〒460-0011 名古屋市中区大須4丁目1番18号
事務局担当:特定非営利活動法人プロジェクト名古屋
電話番号:052-202-9550
FAX:052-308-6525
担当:伊藤・名田
〜NPO法人プロジェクト名古屋・飯田様より情報提供いただきました〜
☆**********************************************************************
◆名古屋まちづくり情報◆ −名古屋から情報発信−
**********************************************************************☆
○久屋大通再生シンポジウム「HISAYA MOVEMENT」○
5/20(土)に名古屋市中区役所ホールで開催された「久屋大通再生シンポジウム」に
参加した。このシンポジウムは、名古屋市が久屋大通公園を賑わいと魅力ある空間へ
再生していく方向性について紹介することを目的として開催され、前半に有識者(堀越
哲美氏[愛知産業大学教授]、保井美樹氏[法政大学教授])を中心にゲストパネリストを
交えたディスカッションを実施した後、後半にフリートークという構成だった。同シンポジウムは
約2年前にも開催されたが、今回は冒頭に、新たに作成された「久屋大通のあり方(案)」
が紹介され、参加者にとっては久屋大通の再生検討が少しずつでも着実に進捗している
ことを実感できる良い機会となったのではないだろうか。
「久屋大通のあり方(案)」は、主に錦通より北側の久屋大通公園の再生を検討している
もので、賑わいや経済効果の増進や、エリアマネジメントの導入といった趣旨の方向性が
4点示されているが、中でも(久屋大通公園北エリアの)東西道路の公園化による公園の
連続性の向上や、南北道路の車線減による沿道と公園の一体化や、地下街と地上の
公園との連続性の向上といった方向性について、どのように実現していけるのだろうかと
考えるととても興味深い。堀越氏のプレゼンの中に、公園の一角に地下街からの吹き抜け
空間を作り、そこに名駅ナナちゃん人形の等身大のレプリカを立てるという案が紹介
されたが、来街者に地下街から地上への連続性を視覚的にわかりやすく感じてもらうことが
できるということでとても面白いアイデアだと思った。高岡豊彦氏(名古屋市)の「久屋大通を
拠点に人に動いてもらう」という話や、ゲストの徳川家康氏(おもてなし武将隊)の「公園を
歩きやすく」といった話を実現していくためにも、連続性の向上や沿道と公園の一体化
について、今後の取り組みが楽しみである。
現在名古屋市のHP上で「久屋大通のあり方(案)」をダウンロードできるので、内容の
詳細についてはぜひそちらを確認いただければと思う。
・久屋大通のあり方(案)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000093387.html
(大河原章介)
→ホームページに写真を掲載しています
http://www.spacia.co.jp/Nagoya/arekore/2017/hisaya/
☆**********************************************************************
◆読者の声◆ −みなさんからいただいた感想や意見を紹介−
**********************************************************************☆
(みなさんからのご意見・ご感想をお待ちします)
☆**********************************************************************
◆スペーシアのこの頃◆ −所内の話題をちょっと紹介−
**********************************************************************☆
・既に開催中ですが、今年も名古屋都心・堀川を舞台にしたイベント
「堀川フラワーフェスティバル2017」の情報を紹介します。
弊社が関わっている西区のお隣のイベントで、今年で11回目。
http://www.flower-festival.com/horikawa/2017/
#######################################################################
◎ホームページでは一方的な情報提供に終わってしまいますが、このメールマガジン
を活用し、様々な意見交換等を行うことによって、より深いネットワークが形成できれ
ばと考えています。 様々なご意見や情報もお寄せ下さい。このメールマガジンに掲
載させていただきます。(このメールへの返信でお願いします)
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
http://www.spacia.co.jp/mm/
◎今後の配信を希望されない場合は、このまま返信して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
(株)都市研究所スペーシア 編集:浅野 健
〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル8階
TEL 052-242-3262 FAX 052-242-3261
URL http://www.spacia.co.jp/
#######################################################################