現在の位置:TOPスペーシアメールマガジン>388号

WWW を検索 スペーシアサイト を検索

 

スペーシア・メールマガジン(隔週発行予定)   □[第388号]2015/5/27□  □配信数 734□


スペーシア・メールマガジンの第388号をお送りします。
名古屋からの情報発信とともにまちづくりのネットワーク形成をめざしています。
今回、はじめて送信させていただいた方もよろしくお願いいたします。

<内容・目次>
 ◆まちのトピック◆
 ・愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会 平成27年度総会・記念講演会
  人口減少時代の持続可能な都市戦略 〜スマートシュリンク〜
 ◆視察レポート◆
 ・公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり/富山市
 ◆読者の声◆
 ◆スペーシアのこの頃◆

☆**********************************************************************
◆まちのトピック◆−スペーシアに関わりのある出来事や皆さんからの情報を紹介−
***********************************************************************☆
○愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会 平成27年度総会・記念講演会○
 人口減少時代の持続可能な都市戦略 〜スマートシュリンク〜

 人口急減・超高齢化という我が国が直面する大きな課題に対し、各地域がそれぞれの
特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、昨年にまち・ひと・しごと創生法が
制定されたところです。このような中で、名古屋における人口減少時代における持続可能な
都市戦略を考える機会として記念講演会を開催します。
 どなたでもご参加できますので、ご参加賜りたく存じます。

日時:平成27年6月10日(水)10時50分〜12時00分
場所:名古屋都市センター 11階大研修室
講師:林 良嗣 先生 名古屋大学環境学研究科教授
               持続的共発展教育研究センター長
申込締切:6月8日(月)
宛先:ご芳名、ご所属、電話番号、E-mailをご記入の上、
   愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会事務局まで
   Eメール:machi@ai-machicon2014.sakura.ne.jp 
   FAX:052−242−3261 

※記念講演会の前に同じ会場で当協議会の平成27年度総会を行っています。
 会員以外の方の入場は総会後になります。
※チラシは、愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会HPからダウンロードすることができます。
http://ai-machicon.com/wp-content/uploads/2014/04/201506chirashi.pdf

〜スペーシア・浅野健〜

☆**********************************************************************
◆視察レポート◆ −まちづくりに参考になるものを紹介−
**********************************************************************☆
○公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり/富山市○

 毎年行われている愛知住まい・まちづくり協議会の4月交流会の今年の訪問先は富山市。
富山市のことは弊社メルマガでも何度か登場しているが、今回は富山市職員の方による
取り組みの説明を受け、その後に中心市街地と富山駅周辺を視察した。
 富山市は、国内におけるコンパクトなまちづくりの先進事例として「お団子と串の都市
構造」がいろんな所で紹介されている。これは、串を公共交通、お団子を鉄道やバスで
結ばれた地域拠点などの徒歩圏と見立てたもので、この都市構造を実現するための
3本柱「公共交通の活性化」「公共交通沿線地区への居住促進」「中心市街地の活性化」
を掲げて取り組んでいる。
 公共交通の活性化については、JR富山港線のLRT化(日本初の本格的LRTシステム、
愛称ポートラム)、市内の電車を一部延伸して中心市街地活性化及び都心地区における
市内電車環状線のLRT化(愛称セントラム)が行われている。北陸新幹線開通に伴い、
富山駅高架下で2つのLRT路線を接続する構想がある。また、富山駅北側の環水公園から
富山湾へと流れる富岩運河では4〜11月に運河クルーズ「富岩水上ライン」が運行して
おり、下流ではLRTポートラムと乗り継ぎができ、富山の新たな観光メニューとなって
いるようである。
 公共交通沿線地区への居住促進については、鉄道、軌道駅勢圏半径500m、バス停圏
半径300mの中から都心地区約436ha、公共交通沿線居住推進地区約3,489haを設定し、
良質な住宅の建設事業者や住宅建設・購入する市民に対して助成しており、これまで
両地区で2,360戸余りに対し助成してきている。
 中心市街地の活性化については、目玉となるグランドプラザが平成19年9月にオープン
した。これは、2つの市街地再開発事業のまん中にガラスの屋根をかけて全天候型の
多目的広場を整備したもので、市内の一等地を寒冷地でも天候に左右されない「広場」
にし、なるべく自由に使え、思い切って使用料を高く設定するなどの方針のもとに運営し
てきて、ここ数年は年間80%台もの高い稼働率(休日は100%に近い)となっている。
料金を高く設定することで質の高いイベントが行われ集客につながっているようだ。
これらの取り組みの結果、中心市街地では平成20年度から転入超過になっているという。
 コンパクトなまちづくりへの国際的な評価として、平成24年にOECD(経済協力機構)が
とりまとめた「コンパクトシティ政策報告書」で先進5都市の一つ(メルボルン、バンクーバー、
パリ、ポートランドと富山市)と紹介され、平成26年には国際連合の「エネルギー効率
改善都市」に国内で唯一選定された。こうしたこともあり、国外からの視察も増えている
という。
 LRT沿線の中心市街地ではハンギングバスケット、バナーフラッグが設置されるなど
街全体のデザインに配慮され、スタイリッシュなコミュニティサイクル「シクロシティ富山」の
運営もされており、様々な取り組みがされていることを垣間見えた。
(浅野健)

ホームページに写真を掲載しています
http://www.spacia.co.jp/Mati/sisatu/2015/toyama/

関連ホームページ
・図書「にぎわいの場 富山グランドプラザ 稼働率100%の公共空間のつくり方」
http://www.spacia.co.jp/Mati/tosyo/toyamanigiwai.html
・視察レポート「コンパクトシティ・富山訪問 /富山市」
http://www.spacia.co.jp/Mati/sisatu/2008/toyama/index.htm

☆**********************************************************************
◆読者の声◆ −みなさんからいただいた感想や意見を紹介−
**********************************************************************☆
メルマガ387号拝読。はじめてお送りいただきました。
【愛知の山車まつり】 いずれも興味深く、行ってみたくなります。この他にも、
知人から聞いただけですが半田の山車まつりも見事だそうで、5年に一度で
次回は再来年10月となりますね。

【図書紹介】「生まれ変わる歴史的建造物」どこまで残して、どこまで手を
入れるか、悩ましいテーマですね。今後できましたら版元や価格を
記載していただくと助かります。

〜藤原信一郎様よりお寄せいただきました、ありがとうございます〜

図書紹介の件、ご意見ありがとうございます。
価格に関しては、メルマガで紹介した図書を弊社ホームページでアーカイブ化作
業をする時に、amazonの価格を表示させるようにしております。(時価を正確
に表示するため)
発行元は、できる範囲で紹介するように今後もしていきます。

〜スペーシア・浅野健〜

☆**********************************************************************
◆スペーシアのこの頃◆ −所内の話題をちょっと紹介−
**********************************************************************☆
・今月より、久しぶりに新しく研究員が加わりました。これからどうぞよろしくお願いします。

#######################################################################
◎ホームページでは一方的な情報提供に終わってしまいますが、このメールマガジン
 を活用し、様々な意見交換等を行うことによって、より深いネットワークが形成できれ
 ばと考えています。 様々なご意見や情報もお寄せ下さい。このメールマガジンに掲
 載させていただきます。(このメールへの返信でお願いします)
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
  http://www.spacia.co.jp/mm/
◎今後の配信を希望されない場合は、このまま返信して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
(株)都市研究所スペーシア 編集:浅野 健
 〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル8階
  TEL 052-242-3262 FAX 052-242-3261
  URL http://www.spacia.co.jp/
#######################################################################