現在の位置:TOPスペーシアメールマガジン>415号

WWW を検索 スペーシアサイト を検索

 

スペーシア・メールマガジン(隔週発行予定)  □[第415号]2016/6/9□  □配信数 733□


スペーシア・メールマガジンの第415号をお送りします。
名古屋からの情報発信とともにまちづくりのネットワーク形成をめざしています。
今回、はじめて送信させていただいた方もよろしくお願いいたします。

<内容・目次>
 ◆まちのトピック◆
 ・名古屋都市センター「地区の減災まちづくりガイドライン」ほか
 ◆図書紹介◆
 ・つながるカフェ コミュニティの〈場〉をつくる方法/山納洋著
 ◆読者の声◆
 ◆スペーシアのこの頃◆

☆**********************************************************************
◆まちのトピック◆−スペーシアに関わりのある出来事や皆さんからの情報を紹介−
***********************************************************************☆
○名古屋都市センター「地区の減災まちづくりガイドライン」ほか○

最近、名古屋都市センターからご案内いただいた情報を紹介します。
■「地区の減災まちづくりガイドライン」
 地区において減災まちづくりへの取り組みが進むことを目的としてとりまとめられたガイド
ラインが、名古屋都市センターのホームページで公開されました。本編と、ハンディタイプの
概要版があり、名古屋都市センターのホームページからダウンロードできます。
(本編)
http://www.nui.or.jp/user/media/document/investigation/info_date/gensai_honpen.pdf
(概要版)
http://www.nui.or.jp/user/media/document/investigation/info_date/gensai_gaiyou.pdf

■「まち活サポートネット メールマガジン」
 まちづくり活動団体からの身近なイベント情報、まちづくり活動助成などの情報、まちづくりに
関わる都市センターの事業情報など、月1回配信されるメールマガジンの情報が届きました。
登録方法などの情報は以下のホームページをご覧ください。
(まちづくり活動支援のページ)
http://www.nui.or.jp/human/support/active.html

〜スペーシア・浅野健〜

☆**********************************************************************
◆図書紹介◆ −まちづくりに参考になるものを紹介−
**********************************************************************☆
○つながるカフェ コミュニティの〈場〉をつくる方法/山納洋著○
 学芸出版社/2016年6月1日  

 この本は、近年、地域で居場所づくりやサードプレイスの必要性が言われる中で、住民等が
主体となって取り組みが広がりつつあるコミュニティカフェのつくり方について書かれた
ものである。つくり方といっても経営論ではなく、人がつながる“場”のつくり方である。
著者自身がこれまでに様々なタイプのカフェやサロンなどを試行錯誤しながら開催して
きており、そこから得た豊富な経験や考え、また実際に自分で足を運んで体験したり、
取材したコミュニティカフェオーナーの生の言葉を交えて、人と人がつながるために
必要な仕組みや中身が何なのか、その要素を実践者の立場から熱く届けてくれる。
 今はスタバを筆頭に「おしゃれカフェ」が至るところにあるが、そこでは静かに自分の
世界に浸ることが多いと思う。しかし、コミュニティカフェは、著者の提示を借りると「成長
する場」、「他者とつながる場」、「創発が起こる場」なのである。単に空間をつくったり、
人を集めたりするだけではそういう場は実現されない。そこには場をつくるリテラシーが
必要なのだという。
 あるオーナーは、コミュニティを相手にするときは「接客」をしない。何が起こるのか
わからないのが現場。起こることをせき止めずに、伴走し、きちんとつなげていくのが
役割だと言う。また、あるオーナーは何かが「無いこと」で、出来事や人間関係が動き
始める余地が生まれる。創造的な欠如が場づくりには有効なのだ。また、大事なのは
参加する人たちが自分の場を獲得するために主体的に動くことだという。また、そこに
いる人たちがそこのあるだけの資源を活用してどうにかする場でこそ創発が生まれる、・・・。
実に深い、場づくりについての思想、知恵、そしてノウハウが散りばめられている。カフェに
関わる人にはもちろん、カフェに限らず、場づくりに関わる人にも助けを得られる部分が
大いにあると思う。著者は今も場づくりに奔走中である。一度、訪れてみるのもいいかもしれない。
(櫻井高志)

☆**********************************************************************
◆読者の声◆ −みなさんからいただいた感想や意見を紹介−
**********************************************************************☆
(みなさんからのご意見・ご感想をお待ちします)

☆**********************************************************************
◆スペーシアのこの頃◆ −所内の話題をちょっと紹介−
**********************************************************************☆
・毎年この時期は社員旅行を予定しており、行先は長野県の安曇野方面。
 安曇野周辺や松本城を巡ることなどを予定しています。

#######################################################################
◎ホームページでは一方的な情報提供に終わってしまいますが、このメールマガジン
 を活用し、様々な意見交換等を行うことによって、より深いネットワークが形成できれ
 ばと考えています。 様々なご意見や情報もお寄せ下さい。このメールマガジンに掲
 載させていただきます。(このメールへの返信でお願いします)
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
  http://www.spacia.co.jp/mm/
◎今後の配信を希望されない場合は、このまま返信して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
(株)都市研究所スペーシア 編集:浅野 健
 〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル8階
  TEL 052-242-3262 FAX 052-242-3261
  URL http://www.spacia.co.jp/
#######################################################################