現在の位置:TOPスペーシアメールマガジン>166号 WWW を検索 スペーシアサイト を検索

 

  ◆ ■    ◆    ◆ ■   ◆
 ◆  ■◆   ◆    ■  ■  ◆   都市研究所スペーシア
■   ■ ■  ■   ■   ■   ■      メールマガジン
 ◆  ■ ■ ■■  ■    ■  ■■    (隔週発行予定)
  ■ ■◆  ■ ■  ■   ■  ■ ■  
 ◆  ■   ■  ■  ■  ■ ■  ■  □[第166号]2006/11/13
◆   ■  ■  ■■  ◆ ■ ■  ■■ □−−配信数 668−−□

 スペーシア・メールマガジンの第166号をお送りします。
 名古屋からの情報発信とともにまちづくりのネットワーク形成をめざしています。
今回、はじめて送信させていただいた方もよろしくお願いいたします。
 
<内容・目次>
 ◆まちのトピック◆
  ・第6回ナゴヤシティ・ものづくりウォーク(11/26) 
  ・第5回桑名ワンデイウォーク(11/26)
 ◆名古屋まちづくり情報◆
  ・岐阜駅西地区市街地再開発事業 高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集結果
 ◆視察レポート◆
  ・コンテンポラリーアートによるまちづくり「直島」(香川県)
 ◆読者の声◆  
 ◆スペーシアのこの頃◆ 

☆*****************************************************************
 ◆まちのトピック◆−スペーシアに関わりのある出来事や皆さんからの情報を紹介−
******************************************************************☆
○ 第6回ナゴヤシティ・ものづくりウォーク ○
  〜西区周辺の見どころ巡り 家族でウォーキングいかが〜

古い町並みやものづくりの工房など名古屋市西区周辺の見どころを訪ねる「第6
回ナゴヤシティ・ものづくりウォーク」が11月26日(日)午前10時から行われます。
6kmから9kmの4コースを選んで参加できます。
参加料は1人500円(中学生以下無料)
参加者は産業技術記念館、名古屋城、ノリタケの森に入場できます。(当日のみ
午後3時まで)
自転車での参加も可能です。(各自でご用意下さい)
【集合場所】
産業技術記念館正面玄関
(名古屋市西区則武新町4-1-35/名鉄栄生駅下車徒歩4分/車の来場可・駐車無料)
【受付時間】
午前10時から10時30分
【問い合わせ】
ナゴヤシティ・ものづくりウォーク実行委員会事務局(産業技術記念館内)
電話052-551-6115

〜西区役所まちづくり推進室大橋さんから情報提供いただきました〜

-----------------------------------------------------
○ 第5回 桑名ワンデイウォーク 
   〜歩桑名 グルッと廻れば何かがみえる 〜 ○

【日時】11月26日(日) 受付9:00〜10:00
【集合場所】 桑名駅東口前(東口ロータリー前)
【歩行コース】東海道や水に関わりのある場所を巡るコース・・・約9km
 水のある風景や季節を楽しみ、心地よい汗をかき、また道中の史跡
などに触れながらそれぞれのペースで歩きます。
 ゴールの寺町堀の広場では1回目から4回目までのワンデイウォーク
のご紹介やおもてなしを用意しており、ゴールした皆さんが楽しん
でいただけます。
【参加費】(保険代、資料代):一般(中学生以上)300円、小学生以下100円
  ※昨年までの参加者で参加証ケースご持参頂いた方は実費100円引き
【募集定員】 300名
 (ゴールでは“ハーブティ”や“しじみ汁”のおもてなしがあります!)
【申込方法】氏名、年齢、住所を記載のうえ、メールにて。申込期限:11月20日(月)
【問合せ・申込先】
 桑名ワンデイウォーク実行委員会事務局(桑名市都市整備部都市計画課)
  TEL:0594−24−1223 FAX:0594−24−1355
  E-mail:tosikeim@city.kuwana.lg.jp

〜スペーシア・石田〜
   
☆*****************************************************************
 ◆名古屋まちづくり情報◆ −名古屋から情報発信−
*****************************************************************☆
○ 岐阜駅西地区市街地再開発事業 高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集結果 ○

 市街地再開発事業により、平成17年1月に着工した岐阜シティ・タワー43は、現在、
工事が最上階の43階まで進み、JR岐阜駅前に際立つ高さの全貌が現れてきた。15階から
42階の分譲住宅243戸は、平成17年5月に即日完売し、岐阜県住宅供給公社が参加組合員と
して取得した6階から14階の住宅「ラシュールメゾン岐阜」(※ラシュールとは、フラン
ス語で「安心させる、安心感」という意味)も好評にうちに先月27日に募集受付を終了し
た。

 この住宅は、1LDK(約44u)から2LDK(約57u)の6タイプ、108戸で、60歳以上の単
身者か夫婦(夫婦のどちらかが60歳以上)を対象とした高齢者向け優良賃貸住宅である。
3階に併設されるデイサービスセンター、訪問看護ステーション、診療所等の福祉・医療
等施設との連携により、高齢者が安心して暮らせる住宅として、建設当初より市民に注目
されていた。

 入居のための1月当たり経済条件が家賃95千円から135千円、共益費12千円(予定)、
支援管理費10千円(予定)と決して安いとは思えないが、108戸に対して205件の申し込み
があり、家賃が高い住戸ほど人気があったという。申込者の多くが、70歳代で、岐阜市
内とのことであるが、県外よりの申し込みもあったと聞く。

 一般的に戸建て志向が強いといわれる地方都市においても、高齢者にとって利便性の高
い地区で、安心して暮らせる住宅ならば、賃貸マンションの需要が充分あることが証明さ
れた。

 若い時に、郊外で終の棲家として階段式の分譲マンションの4階を購入した知人は、定
年を間近にむかえ、さらに年を重ねれば、階段の昇り降りがきつくなり、住み替えざるを
得ないと話している。高齢社会が現実となる昨今、こうしたことを切実に感じている者は
知人ばかりでなく、相当数に上ると思われる。岐阜駅西地区の市街地再開発事業は、今後
のまちづくり・再開発に大きな示唆を与えたと言えよう。(浅野泰樹)

  「ラシュールメゾン岐阜」のHP
      http://www.juko.gifu-net.jp/kourei/index.htm

☆*****************************************************************
 ◆視察レポート◆ −まちづくりに参考になるものを紹介−  
******************************************************************☆
○ コンテンポラリーアートによるまちづくり「直島」(香川県) ○

 直島とは、瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、本州からだと岡山県からフェリーに乗って20
分ほどで渡ることができます。この島では1980年代から、ベネッセコーポレーション(当
時は福武書店)により文化的事業が進められてきており、2004年安藤忠雄設計の地中美術
館の完成をもって、コンテンポラリーアートが集積する文化村として世界的に知られるこ
ととなりました。しかし、以前の直島は金属の製錬所があり、その影響で島の北側ははげ
山になるほど環境破壊が進んだところでした。また、隣の豊島でも、数年前に60万tに及
ぶ産業廃棄物の不法投棄が見つかり大きな社会問題になりました。こうした場所で、「自
然と共存するアート、歴史や生活とともに行き続けるアート、そこに多様な人々が関わり
あえる空間」の創造をめざし、さまざまな取組みが行われています。

 島には大きく2ヶ所のアートスポットがあります。1つはかつて城下町として栄えた本村
(ほんむら)、もう1つはベネッセの美術館や宿泊施設がある「ベネッセハウス」周辺で
す。本村では、民家や宗教的な空間を利用し建物と一体となった作品展示を行う「家プロ
ジェクト」が進められており、現在4つの作品が完成しています。村には案内板がないた
め、立ち止まって地図とにらめっこをしていると、「こっち!こっち!」と声をかけられ
ます。各施設には島のボランティアが常駐しており、親切にサポートをしてくれます。
アートを通じてそうした島の人々と触れ合えたことがとてもうれしく思いました。最近で
は、島へ移住し店を開く若者も現れ、アートが様々な人々による新しい交流を生み出して
いる成果が見えてきました。

 「ベネッセハウス」周辺は「地中美術館」を含め安藤忠雄設計の建築群が特徴です。自
然地形を生かして建築をいかにはめ込むかは、安藤の最も得意とする分野でその魅力を充
分堪能できます。特に「地中美術館」は建物自体がアート作品というだけあって、今まで
の安藤建築の集大成ともいえる空間です。「ベネッセハウス」は美術館と一体となった宿
泊施設で、宿泊者は夜の9時ごろまでアートを楽しむことができます。夜の静まり返った
美術館では、一対一でアートと向き合える贅沢な時を過ごすことができます。

 今後も島には作品が増え続けるようで、今秋にはフェリー乗り場がある宮浦港に、SA
NAAによる海の駅「なおしま」も完成しました。この建物は、極限まで切り詰められた
細い柱と薄い屋根が特徴で、まるで針と紙でできているかのような錯覚を覚えます。私が
訪れたときは、ちょうど落成式が行われており設計者の妹島和世・西沢立衛も出席してい
ました。

 このレポートでは、あまり作品についてはふれませんでしたが、直島にあるものはどれ
も世界レベルの作品なので、実際に体験していただくことをおすすめします。 
(堀内研自)

 →ホームページに写真を掲載しています。
  http://www.spacia.co.jp/Mati/sisatu/naosima/index.htm

☆*****************************************************************
 ◆読者の声◆ −みなさんからいただいた感想や意見を紹介−
*****************************************************************☆
 (みなさんからのご意見・ご感想をお待ちします) 

☆*****************************************************************
 ◆スペーシアのこの頃◆ −所内の話題をちょっと紹介−
******************************************************************☆
・アルバイト募集をFrom A nabiに掲載したところ何名かの応募がありましたが、面接
 の連絡をしようと電話をしても連絡がとれない者が数名。インターネットでは、クリッ
 ク1つで応募できるから、ひやかしの応募も多いというところでしょうか。

####################################################################
◎ホームページでは一方的な情報提供に終わってしまいますが、このメールマガジン
 を活用し、様々な意見交換等を行うことによって、より深いネットワークが形成
 できればと考えています。 様々なご意見や情報もお寄せ下さい。このメールマガ
 ジンに掲載させていただきます。(このメールへの返信でお願いします)
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
   http://www.spacia.co.jp/mm/index.htm
◎今後の配信を希望されない場合は、このまま返信して下さい。
--------------------------------------------------------------------
(株)都市研究所スペーシア  編集:石田
 〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル5階
  TEL 052-242-3262 FAX 052-242-3261
  URL    http://www.spacia.co.jp/
####################################################################