現在の位置:TOPスペーシアメールマガジン>118号 WWW を検索 スペーシアサイト を検索

 

  ◆ ■    ◆    ◆ ■   ◆
 ◆  ■◆   ◆    ■  ■  ◆   都市研究所スペーシア
■   ■ ■  ■   ■   ■   ■      メールマガジン
 ◆  ■ ■ ■■  ■    ■  ■■    (隔週発行予定)
  ■ ■◆  ■ ■  ■   ■  ■ ■  
 ◆  ■   ■  ■  ■  ■ ■  ■  □[第118号]2005/1/10
◆   ■  ■  ■■  ◆ ■ ■  ■■ □−−配信数 627−−□

 スペーシア・メールマガジンの第118号をお送りします。
 名古屋からの情報発信とともにまちづくりのネットワーク形成をめざしています。
今回、はじめて送信させていただいた方もよろしくお願いいたします。
 
<内容・目次>
  ◆まちのトピック◆
   ・自治体サイトの使いやすさランキング 
  ◆名古屋まちづくり情報◆
   ・間もなく開港 中部国際空港
  ◆読者の声◆  
  ◆スペーシアのこの頃◆ 

☆*****************************************************************
 ◆まちのトピック◆−スペーシアに関わりのある出来事や皆さんからの情報を紹介−
******************************************************************☆
○ 自治体サイトの使いやすさランキング ○
 
 スペーシアのホームページにおいて「自治体ホームページ・まちづくりランキング」を
公表したのは2000年8月。愛知県31市・57町村、三重県13市、岐阜県14市のホーム
ページを「まちづくり」の視点から評価し、ランキングをつけたものだ。その後、4年が
経過し、自治体ホームページもかなり充実してきており、現時点での再評価もやりたい
のであるが、時間がかかるため手がつけられないでいた。
 このような取り組みは意味あることなので、どこかやるだろうと思っていたが、日経
BPコンサルティングが2004年11月に全国322時自体のWEBサイトの使いよさを調査
してランキングをつけたとの記事をみつけた。下記のURLに調査項目及び調査対象
自治体が掲載されている。
 http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/sales/web/siteusability.html

 ランキングの結果はホームページでは紹介されていないが、日経パソコンの記事
(2004.12.10)によると、
1位 新潟県 http://www.pref.niigata.jp/  
2位 岐阜県 http://www.pref.gifu.lg.jp/
3位 宮城県 http://www.pref.miyagi.jp/
4位 さいたま市 http://www.city.saitama.jp/
同  新潟県柏崎市 http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/
 となっている。
 いくつかの評価項目は、まちづくりランキングでも用いたものであり、まちづくりの
視点からでもこれら自治体サイトは上位にあがってくるといえる。特に1位の新潟県は
情報量も豊富であり、使いやすさの点でも便利である。
 10位に私の出身地である滋賀県守山市 http://www.city.moriyama.shiga.jp/  
がはいっており、久しぶりに見てみた。人口6.9万人。人口急増都市でいろいろな
取り組みが行われていることを知ることができた。統計データがPDFで提供されている
など、まちづくりの視点では物足りない部分もあるが、小さい自治体でもこれだけの
ことができるということがうれしい。 
 まちづくりの視点からも自治体サイトは充実してきており、今後はそれをいかに
活用し、まちづくりに生かしていくかという段階にきたと思う。

PS 下記URLでは住みたい都市の人気投票が行われており、ランキングがつけられ
  ている。このような取り組みも面白い。 
   http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/kenrank.htm   (石田富男)

☆*****************************************************************
 ◆名古屋まちづくり情報◆ −名古屋から情報発信−
******************************************************************☆
○ 間もなく開港 中部国際空港 ○

 私の生まれ育った常滑市の沖合いで建設が進められている新空港「中部国際空港
(セントレア)」が来月17日に開港する。改めてその姿をみに足を運んでみた。

 空港島が正面にみえるその場所は、以前は海岸線があったが、現在は埋立てに
よる「前島」が造られている。前島は、全て活用しきれるのかと思えるほどの規模で、
今も造成工事が進められていた。その前島と空港島とを結ぶ連絡橋では、試運転の
電車が行き来していた。その日は、北風が冷たい休日だったが、同じように空港島を
みようという見物人が多くあり、フェンス越しにカメラを構える姿もみられた。その帰り
道、「セントレア館」という看板を目にして立ち寄ってみると、そこはセントレアを紹介
する展示館で、空港島の模型、館内イメージビデオ、空港島の埋め立て状況がわかる
定点観測の航空写真の他、名前入りの紙飛行機が作れるコーナーもあり、順番を
まつ子供の姿もみられた(既に行かれた方もいるかと思うが、私は初めてであった)。
なお、展示は今月28日まで。

 この地域は、空港の建設工事が進むにつれ、大きな変貌を遂げてきた。直接的な
ものとしてはアクセス道路の整備や名鉄常滑線の延伸、空港関連企業の誘致のため
の面整備などだが、市内の道路整備や面的整備も空港開港時期を目標に進められて
きたものもあるように思う。私の実家がある地区でも新たに道路が整備され、車の流れ
が大きく変わった。また、盛んだった海苔の養殖も大幅に減り、子供のころに見た
丘陵地や海岸線の風景はもうない。空港は、まちの姿や市民生活に様々な影響を
もたらした。だが、空港島に計画されている飲食店や物販店、温泉なども入る商業
施設には、常滑市をはじめ周辺市町の住民の間でもオープンを心待ちにしている人も
多いだろう。厳しい経済情勢の中で工事が進められ、景気回復がにわかにささやか
れ始めたこの時期に開港する国際空港。この地域の景気回復の一翼を担うことが
できるか、期待は大きい。開港後は、是非実際の姿をみに訪れたい。

 ただ、1994年の関西国際空港開港時に国際線1番機に搭乗し真新しい空港に降り
立った者として今回もチケットを狙っていたが、そのタイミングを逃し願いが叶わなかっ
たことは残念でならない・・・。(村井亮治)

→ホームページに写真を掲載しています。 
 http://www.spacia.co.jp/Nagoya/arekore/tyubu-k/index.html 

☆*****************************************************************
 ◆読者の声◆ −みなさんからいただいた感想や意見を紹介− info@spacia.co.jpへ
*****************************************************************☆
 (みなさんからのご意見・ご感想をお待ちします) 

☆*****************************************************************
 ◆スペーシアのこの頃◆ −所内の話題をちょっと紹介−
******************************************************************☆
・新年早々から発行日が1日遅れになってしましました。

・スペーシアで年に1回発行している「RUB-A-DUB」(ラバダブ)の8号をホームページ
 にも掲載しました。 http://www.spacia.co.jp/rubadub/2005/
 今回よりPDFとしました。作成の手間は省けましたが、やや重くなってしまいました。
 高速回線でない方には申し訳ありません。
 こちらを読んだ感想などもいただけるとありがたく思います。今年もよろしくお願い
 いたします。

####################################################################
◎ホームページでは一方的な情報提供に終わってしまいますが、このメールマガジン
 を活用し、様々な意見交換等を行うことによって、より深いネットワークが形成
 できればと考えています。 様々なご意見や情報もお寄せ下さい。このメールマガ
 ジンに掲載させていただきます。
   メールマガジン投稿用アドレス info@spacia.co.jp
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
   http://www.spacia.co.jp/mm/index.htm
◎今後の配信を希望されない場合は、このまま返信して下さい。
--------------------------------------------------------------------
(株)都市研究所スペーシア  編集:石田
 〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル5階
  TEL 052-242-3262 FAX 052-242-3261
  URL    http://www.spacia.co.jp/
####################################################################