視察レポート

Report

  • HOME
  • 視察レポート
公開年

建築学会都市計画委員会春の見学会「豊田市足助地区-中山間地域のまちづくり-」

 建築学会東海支部都市計画委員会では30年ほど前から毎年春に見学会を開催しており、各地のまちづくりの現状を知るとともに、都市計画関係の先生方と知り合うよい機会となっている。スペーシアの歴史とほぼ重なっており、私は都合がつく限り参加している。参加者は大学の先生や行政関係者が多く、民間は少ないが、学会の強みというか、受け入 …

詳細を見る

no image

シェアリングシティ ソウル

  昨年12月に2泊3日でシェアリングシティの世界的先進都市といわれるソウル特別市を視察した(名古屋商工会議所都市再開発研究会主催)。最近はシェアリングエコノミーという言葉が流布しているが、これは個人等の持っている資産を共有することで社会問題を解決するとともに、生活を豊かにすることを指し、とくにネットを社会基 …

詳細を見る

ヘキサゴンが並ぶ街 ヴィルヘンシア

   ジプシーとは、ヨーロッパを中心に各地に移動しながら暮らす民族で、現在は多くが定住している。女性は占いなどで生活をたて、各地で差別を受けた。彼らは特有の音楽・舞踊の伝統をもつ。  2月にスペイン・バルセロナのランブラス通りにある美術館で、「ジプシーの都市計画」というユダヤ系ハンガリー人の写真家モホリ=ナジ …

詳細を見る

丹波篠山の古民家再生

社員旅行で丹波篠山を訪問し、古民家再生による篠山城下町ホテルNIPPONIAに宿泊した。 丹波篠山の古民家再生については、2013年に愛知登文会の保存活用講座にNPO法人町なみ屋なみ研究所(町屋研)の酒井理事長をお招き話しを伺い、その精力的な取り組みに感心した。ボランティアが古民家再生に関わり、2004年からの9年間で …

詳細を見る

小江戸・川越の道路空間に思う

 少し前の話だが、東京出張のついでに小江戸・川越を訪れた。川越は東京都心から1時間圏内にある重要伝統的建造物群保存地区で、明治26年(1893)の大火後に商人達が防火性の高い蔵造りを取り入れ、重厚な蔵造りの商家と大正以降の近代洋風建築も含んで独特な歴史景観が形成されている。毎年10月に行われる川越氷川祭の山車行事は、2 …

詳細を見る

ページTOPへ