現在の位置:TOPスペーシアメールマガジン>341号

WWW を検索 スペーシアサイト を検索

 

スペーシア・メールマガジン(隔週発行予定)  □[第341号]2013/8/6□    □配信数 736□

スペーシア・メールマガジンの第341号をお送りします。
名古屋からの情報発信とともにまちづくりのネットワーク形成をめざしています。
今回、はじめて送信させていただいた方もよろしくお願いいたします。

<内容・目次>
  ◆まちのトピック◆
  ・あいちトリエンナーレ2013オープンアーキテクチャー
  ・名古屋市主催 地域活動応援講座
   「イキカツ応援講座」開催のご案内
  ◆図書紹介◆
  ・「東海の異才・奇人列伝」/小松史生子 編著
  ◆読者の声◆
  ◆スペーシアのこの頃◆

☆**********************************************************************
◆まちのトピック◆−スペーシアに関わりのある出来事や皆さんからの情報を紹介−
***********************************************************************☆
○あいちトリエンナーレ2013オープンアーキテクチャー○

緑芝に浮かぶ白い屋根 公園のような中庭回廊の建築
東海道藤川宿に程近い愛知産業大学岡崎キャンパス。
駅を結ぶスクールバス発着所こそが今回の見学先です。
トリエンナーレ出品作家studio velocity設計の開学20周年
メモリアル建築を本人たちのガイドで堪能します。

■開催日時
2013年8月21日(水)
受付開始13:00/13:30〜16:00

■集合場所
愛知産業大学 言語・情報共有センター
(岡崎市岡町原山12-5)
■内容
オープンアークテクチャー・スペシャル企画
  <トークセッション>
  ・トリエンナーレ出品作家studio velocity(栗原健太郎氏+岩月美穂氏)
  ・五十嵐太郎芸術監督
  ・愛知産業大学学長・小川英明氏  による鼎談
  <サクソフォーンアンサンブル>
  ・名古屋音楽大学野学生による音楽の時間(二部構成)

■定員
60名

■参加費
無料

■申込み方法
@本施設の見学希望、A住所、B氏名(フリガナ)、C電話番号、
Dメールアドレス を明記の上、メール等でお申込みください。
申込先・メールアドレス:openarchi@aichitriennale.jp

■申込期限
8月9日(金)  *要事前申込

※あいちトリエンナーレ2013オープンアーキテクチャー公式HP
http://aichitriennale.jp/openarchi/program/asuecfl/index.html

〜愛知県文化財保護室・牧様より情報提供いただきました〜
------------------------------------------------------------------------
○名古屋市主催 地域活動応援講座○
  「イキカツ応援講座」開催のご案内

身近な地域活動に参加することの楽しさややりがい、
そして住民主役の地域づくりの意義や重要性などに
ついて考える地域活動初心者向けの応援講座です。
「団塊世代向け」と「子育て世代向け」の2種類を
ご用意しましたので、ぜひご参加ください。

【第1回:団塊世代向け】
・日時:平成25年8月27日(火)13:30〜16:00
・会場:名古屋市市民活動推進センター(ナディアパーク6階)
・テーマ:「あなたも身近な地域活動 はじめてみませんか?」
・基調講演:曽田忠宏氏(高蔵寺ニュータウン再生市民会議代表理事)
・事例報告:名古屋市守山区瀬古学区における自主防犯の取組み

【第2回:子育て世代向け】
・日時:平成25年8月31日(土)13:30〜16:00
・会場:名古屋市市民活動推進センター(ナディアパーク6階)
・テーマ:「パパとママが地域を変える?」
・基調講演:川島高之氏(NPO法人コジカラ・ニッポン代表)
・事例報告:名古屋市中村区豊臣学区における地域防災の取組み

【(2回共通)申込・問合せ】
・申込:必要事項(氏名・住所・電話・FAX・メール)をご記入の上、
  8/15(木)までに、事務局までメールまたはファックスにてご送付下さい。
・申込・問合先(事務局):地域問題研究所(担当:池田)
電話/052-232-0022、FAX/052-232-0020、メール/ikeda@chimonken.or.jp

〜地域問題研究所の池田哲也様から情報提供いただきました〜

☆**********************************************************************
◆図書紹介◆ −まちづくりに参考になるものを紹介−
**********************************************************************☆
○「東海の異才・奇人列伝」/小松史生子 編著○
  風媒社/2013年4月20日発行

 「彼ら東海が生んだ異才・奇人たちの生涯は、なまじっかな小説の類よりも奇抜で面白い、
是非紹介したい」という編著者の小松氏の言葉通り、紹介されている約50名の生涯は
どれも興味深く、とても楽しく読むことができた。年代順に並べ替えると、江戸時代の
本寿院、徳川宗春に始まり、明治大正の御木本幸吉、福沢桃介、川上貞奴、昭和の
小津安二郎、新美南吉と続き、最後が秘宝館の生みの親である松野正人となる。また、
自称天皇の熊沢天皇、コンクリート仏師の浅野祥雲、世界一周無銭旅行の中村直吉、
探偵小説家の小酒井不木などの発想力・行動力にあふれた生い立ちは特に興味深かった。
  時に異端となり、マイナーで滑稽に陥ることもあろうが、彼らの何ものにもとらわれない
若々しい創造のエネルギーが「芸どころ」「ものづくり文化」の風土を生み出し、現代の
日本文化の基盤を支えているという小松氏の考えに共感できた。紹介された人物は、
編集の都合で物故者のみに限定され、紙幅の都合で見送った候補者もおり、また今後も
この地域からは異才・奇人が誕生することが予想されている。将来、本著の続編発行を
期待するともに、異才・奇人のように自分の信じる道を愚直に切り拓いていきたいと
思わせる一冊であった。
(山崎 崇)

☆**********************************************************************
◆読者の声◆ −みなさんからいただいた感想や意見を紹介−
**********************************************************************☆
(みなさんからのご意見・ご感想をお待ちします)

☆**********************************************************************
◆スペーシアのこの頃◆ −所内の話題をちょっと紹介−
**********************************************************************☆
・今年も8月下旬から9月中旬にかけて、大学生のインターンを計2人受け入れます。
  まちづくりコンサルタントの業務を体験してもらうために、会議などの場に参加することも
  あるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

#######################################################################
◎ホームページでは一方的な情報提供に終わってしまいますが、このメールマガジン
  を活用し、様々な意見交換等を行うことによって、より深いネットワークが形成できれ
  ばと考えています。 様々なご意見や情報もお寄せ下さい。このメールマガジンに掲
  載させていただきます。(このメールへの返信でお願いします)
◎バックナンバーはホームページに公開しています。
   http://www.spacia.co.jp/mm/
◎今後の配信を希望されない場合は、このまま返信して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
(株)都市研究所スペーシア 編集:浅野 健
  〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル8階
   TEL 052-242-3262 FAX 052-242-3261
   URL http://www.spacia.co.jp/
#######################################################################